コの字酒場の魅力を探る!厳選ガイドブックの世界
コの字酒場の魅力を探る!
コの字型カウンターとは?
「コの字酒場」とは、カウンターがコの字型に配置された酒場のこと。正面や隣、斜めに座る客同士が自然と交流できる空間が生まれ、酒場ならではの温かい雰囲気が楽しめます。
『コの字酒場案内』とは?
加藤ジャンプ氏が著した『コの字酒場案内』は、東京を中心に厳選された30軒のコの字酒場を紹介するガイドブックです。著者自身が200軒以上の酒場を訪れ、その中から特に魅力的な店舗をピックアップ。
どんな酒場が紹介されている?
本書では、城東・城南・城北・城西の各エリアに分けて、個性豊かな酒場を紹介。例えば、清澄白河の「だるま」や赤羽の「まるよし」など、地元の人々に愛される名店が多数掲載されています。
コの字酒場の楽しみ方
コの字カウンターだからこそ、女将との会話が弾み、見知らぬ客との出会いが生まれます。料理も安くて旨い!仲間と楽しく飲むもよし、一人で静かに過ごすもよし。そんな魅力を存分に味わえるのがコの字酒場の醍醐味です。
まとめ
『コの字酒場案内』は、酒場文化を深く知りたい人にとって必読の一冊。コの字カウンターの魅力を存分に味わいながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?
ISBN:978-489-737-733-9 著者:加藤ジャンプ 出版元:六耀社 公開年月:2012年12月 サイズ:95P 18cm *IEWS:SHOPガイド 内容:コノジサカバアンナイゲンセンコノジガタカウンタ-ノアルサカバ 登録日:2013/04/09