古都鎌倉の名刹を巡る旅!『隔週刊 古寺行こう(36)』で建長寺と円覚寺の魅力を再発見
古都鎌倉の名刹を歩く——『隔週刊 古寺行こう(36)』特集
2023年7月18日発売の小学館『隔週刊 古寺行こう(36)』は、古都・鎌倉の名刹「建長寺」と「円覚寺」をクローズアップ。日本の歴史と文化に触れる寺巡りの楽しみを、迫力の大画面や便利なオリジナル地図でより深く味わえます。
『隔週刊 古寺行こう』36号の5大特徴
- 長さ80cmの大画面! 迫力の寺宝ギャラリーで重要文化財や名宝を圧巻のサイズで紹介。
- スマホでも便利! オリジナルの境内地図をスマートフォンでいつでも閲覧可能。
- 網羅された拝観ポイント! 仏像、伽藍、行事、御朱印など、寺巡りに欠かせない情報を充実提供。
- 専門家による連載解説! 田中ひろみさんと橋本麻里さんが仏像と建築の「見るべきポイント」を教えてくれます。
- 旅の楽しみも満載! 宿泊情報、グルメ、お土産など、寺巡礼プランに役立つ情報が充実。
建長寺・円覚寺を知れば鎌倉がもっと面白くなる
鎌倉幕府の歴史を象徴する建長寺と円覚寺は、禅宗寺院の傑作として知られます。本書では、歴史背景から見どころ、現地での体験まで丁寧にガイド。御朱印集めや季節ごとの行事紹介もあり、初めて訪れる方からリピーターまで満足できる内容です。
小学館100周年記念の特別企画
今回の36号は小学館の100周年企画として、特に充実した内容をお届け。古寺の魅力と日本文化の深みを伝える本シリーズの集大成ともいえる一冊です。
歴史好きや旅好きには見逃せないこの機会に、『隔週刊 古寺行こう(36)』で建長寺・円覚寺と鎌倉の名刹を訪ねる旅を計画してみませんか?丁寧に編まれた情報が、あなたの古寺体験を格段に豊かにしてくれるはずです。
.choose鎌倉 名刹訪ねる
小学館100周年企画 36号 建長寺・円覚寺と古都鎌倉の名刹 古寺を知ればニッポンはもっとおもしろい! 【古寺行こう5大特徴】
長さ80cm!迫力の大画面で味わう「寺宝ギャラリー」 スマホでも見られる!オリジナル境内地図 仏像、伽藍、行事、御朱印…拝観のポイントを網羅 田中ひろみ、橋本麻里の連載で仏像と建築の「見方」がわかる 宿、グルメ、お土産…旅情報も充実
出版社名 小学館 発売日 2023年7月18日 雑誌 JAN 4910370110833 雑誌コード 37011-08