音楽教育の新たな可能性を探る!『教育音楽 中学・高校版 2022年8月号』
音楽教育の新たな可能性を探る!『教育音楽 中学・高校版 2022年8月号』
音楽の授業で思考ツールをどう使う?
音楽教育において、思考ツールの活用は生徒の創造力を引き出す重要な要素です。本号では、黒上晴夫氏や岩井智宏氏らが、音楽の授業でよく使われる思考ツールについて座談会形式で議論。実際の授業でどのように活用できるのか、具体的な事例を交えて紹介しています。
お手本動画活用術
生徒のやる気を引き出すために、お手本動画の活用が注目されています。瀧川淳氏や佐藤光太郎氏らが、プロの演奏を学ぶ方法や、生徒自身が作成するお手本動画の効果について解説。デジタルワークシートとの組み合わせによる新たな学びの形も提案されています。
特別記事:アニソン合唱プロジェクトChoieL
オンライン合唱コンクール2022では、「アニソン×合唱」の可能性を探る特別企画が掲載。田中達也氏や三好草平氏らが、アニソンを合唱に取り入れることで生まれる新たな音楽体験について語ります。
連載・特集も充実
- ミマスの歌づくりの旅:夏休みの星空をテーマにした楽曲制作の裏話。
- レッツ・コーラス!:学校で歌う合唱曲の紹介。
- クラス合唱のピアノ伴奏:『心の瞳』の演奏ポイントを解説。
『教育音楽 中学・高校版 2022年8月号』は、音楽教育に携わるすべての人にとって貴重な情報源となる一冊です。音楽の力を信じ、教育の現場で活かすためのヒントが満載!
教育音楽 中学・高校版 2022年08月号
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。 発売日:2022年07月15日/商品ID:5477994/ジャンル:DOMESTICMAGAZINE/ フォーマット:Magazine/構成数:1/ レーベル:音楽之友社/タイトル:教育音楽中学高校版2022年08月号[雑誌]/タイトルカナ:キョウイクオンガクチュウガクコウコウバン