上質なベビーファッション

台湾発!タピオカミルクティーの魅力を日本語で深掘りする「台味誌No3」発売✨

「台味誌No3」タピオカミルクティー特集 発売開始!

台湾発の人気ドリンク、タピオカミルクティーを徹底的に掘り下げる台湾雑誌「台味誌No3」が遂に登場しました!


台湾らしさを伝える新しい雑誌

「台味誌」は台湾の風土や文化、そして人々の暮らしの中にある“台湾らしさ”を深く探求するメディアです。今回のNo3号では、台湾生まれの国民的ドリンク「タピオカミルクティー」にクローズアップ。生まれ故郷の味や歴史、流行のスポットまで、多彩な角度から魅力をお届けします。


日本語ページ付きで理解しやすい!

本誌は中国語繁体字と日本語の両方を掲載。台湾の最新トレンドを、日本語で気軽に楽しめるのがポイントです。

なぜ日本語版を作ったのか?

台湾と日本はともに支え合い、文化交流も深い関係にあります。けれど、台湾の魅力を日本語で伝える雑誌は意外と少ないのが現状。

本誌のインタビューでは「日本人に、台湾人だからこそ知っているリアルなストーリーや秘密を伝えたい!」「もっと台湾を知ってほしい!」との熱い想いが語られています。


おすすめポイント


2017年4月15日 発売

日本でも大人気のタピオカミルクティー。そのルーツや背景を知るにつれ、もっと台湾が身近に感じられるはず。台湾好き、日本のタピオカファンの皆さん、ぜひ手に取って台湾の“本当の味”に触れてみてください!

――

無料配送サービスも実施中。お見逃しなく!


タピオカミルクティー・deluxe try SPECIAL

台湾雑誌、台味誌に.UNRELATED# 3タピオカミルクティー特集 台湾生まれのタピオカミルクティーをたくわめてみました。 台味誌は台湾風、台湾らしさ、台湾っぽい、こんなことをたくわいてみんなへ この雑誌を創るきっかけ ================ learntry インタビュー «どうして日本語ページを作ろうとしたの?」 ずっと台湾と日本は困難なことに直面した時お互い助け合ってきました。台湾へ旅行で来てくれる日本人もどんどん多くなってきて、台湾人のフレンドリーな所は感じ取っていただけてると思います。こんな風にずっと台湾と日本は仲良しなのに、日本語に翻訳しないなんて勿体ないと思います。台湾人ははすごく日本を理解しているけど、日本人はまだまだ台湾をよく知らない、これじゃあいい友達にはなれないでしょ?(笑) 「日本人に台湾人だからこそ知っているストーリーや秘密を伝えたい!!」これがこの雑誌誕生の由来の1つなんです。 2017年4月15発売